2018/3/16
春が巡り、また農作業を本格開始。
田んぼの春起こし開始 |
トマト畑の連作障害予防を兼ねた緑肥ライムギ 穂が出揃うと茎が硬くなり、すき込み後の分解に時間を要するため、出穂前にすき込み 左の黒マルチは赤タマネギ |
島根県のほぼ中央部にあるこの典型的な山村から、村を再活性化し維持していこうという動き(以下「三原の郷づくり」)を四季折々の写真を交えながらお伝えしていきます。 テーマは里山(自然の巡りと恵み)、田畑(有機的農業)、暮らし(生活の支え合い、食などの生活文化、歴史)です。
教育主事Sさんより いろいろ感じてね |
創設者のKさんより 皆さんいらっしゃい 楽しんで |
そばでは茶釜が火鉢の上でシュンシュン、餅を焼きたかったね~ |
犂と代掻きハロー 実技指導:O画伯 |
犂起こし作業 三原在住のO画伯作 見よこの躍動感 ありがとうO画伯 ぐっと展示の厚みがましました |
大足 へえーこんなもので平らにしてたの! |
大足作業 O画伯作 |
代掻き O画伯作 |
脱穀だ 実技指導:未来塾代表のAさん |
こんな風だったんだよ O画伯作 かつての田舎の匂いと郷愁 |
笹竹の紙鉄砲 実技指導:未来塾のYさん(右) |
お~ 温いなー |
猫炬燵(豆炬燵)でピース |
炬燵にかけてある褞袍(どてら)を着て 重てー |
こんなものを羽織って寝てたの~! |
石臼できな粉づくり いい匂いがしてきたぞ それにしても昔は大変 実技指導:未来塾のスーパーばあちゃんYYさん |
石臼を使いみんなでつくったきな粉 人気上々 |
きな粉餅をおいしくいただきました 笑ってきな粉を噴き出す子も 昔我々もよくやったんだよねこれを |
最後に子供たちから挨拶 |
終わって みんなでパチリ |
高級竹馬デス |