2018年6月30日土曜日

(111)無農薬有機のイネ、エゴマ、野菜の今の状況

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第111

2018/6/30

6月中旬から、農作業が忙しく、久しぶりの投稿です。


イネ

佐左衛門宅の田は、6月14日に田植え、その後、条間の田車押し、株間の八反ズリも終わり、今は深水状態(稗の防止、茎ぞろいをよくするため)です。
  
田植えの翌日に米糠散布

田植えの一週間後に田車押し
田車です 押すにはちょっとしたコツが

株間の八反ズリ用のホー
とりあえず一段落 淡い夕焼け
月も
前面に広がってきた浮草とアミミドロ(抑草、中干後の肥効)
これが無農薬田の自然の摂理
自然のめぐりと恵みの中で育つ稲
葉耳(横黄線に見える部分)のすぐ下 約15センチ強の水位
20センチにしたくも畦高足らず

エゴマ

エゴマの定植もほぼ、半分くらいは終わっている状況。この二日の大雨で畑に入れないのがつらいところです。


竹堆肥育ちの極上エゴマ(103回投稿)のKさん圃場
この広さを一人で畝立て1日、定植1日
大した集中力だね いつも
IターンのSさん圃場
今年は竹堆肥活用をよろしく


雑草鋤き込みで効果を上げているAさん圃場
手前は露地育苗の立派な苗

野菜

佐左衛門宅の自然園畑では10種類くらいの野菜が育っていますが、一週間前からズッキーニの収穫開始、トマトは今までのところ順調で、7段目の花が付き始めています。トマト収穫開始は10日後くらい。
手前ズッキーニ、奥トマト


2018年6月17日日曜日

(110) 花桃の里(YYさん)では、今、花菖蒲と睡蓮が見ごろ

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第110

2018/6/17

花桃の里(YYさん)では、四季を通して色んな花が咲いていますが、今は、花菖蒲と睡蓮が見ごろ。去年の風景は第37回投稿をご参照。


よく手入れされた杉林を背景に
ずーっと昔からまずこの花に目が行きます





花桃の里から下手を望む



花菖蒲園から山道を上がる途中には笹ユリの群生。
時期を少し過ぎているので、綺麗なのを選んで

さらに上がった所に、睡蓮池。
ちょうど、部分的に朝日が差し込み、なんとも幽玄な雰囲気。

写真を整理し、あらためてじっと見ていると、睡蓮池の小宇宙の奥底に引き込まれる感あり。
やっぱり自然のめぐりと恵みは、
The Sense of Wonderの世界だよね~。



この精妙・優雅・妖艶なつくり
透明感のある薄桃色の陰影

黒い水底からポッカリ
花により微妙に色合いが違います

艶やかな桃色


やや紫がかりたるも良し



(109) 佐左衛門宅の田植え完了(栽培期間中 農薬・化学肥料不使用)

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第109

2018/6/17

例年通りのスケジュールで、14日に田植えが終わりました。
(昨年は、31、33投稿ご参照)
15日には、米糠を散布。

一週間後には田車押しです。

さあ始めるぞ
4.5葉の成苗 448穴のセルポット
二条、歩行型のみのる産業の田植え機
コシヒカリより美味という「縁結び」
太ももの痙攣、田植え機の故障とややてこずりましたが
とりあえず完、あと補植
補植完
無農薬・有機栽培に見られる
浮草やアミミドロ(抑草効果、中干後には肥料)が広がりつつあります
硬質米「イセヒカリ」 田植え中
三原の「どぶろく五砦」の麹米
米糠散布も完了
米糠の有機酸が稗の発芽抑制
手前 イセヒカリ、奥 縁結び

2018年6月1日金曜日

(108)エゴマ苗の成育状況

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第108

2018/6/1

エゴマ苗の成育状況をご紹介しましょう。
今年は5月に寒い日が何日もありましたが、ほぼ順調の様です

エゴマ(ハウス育苗)

第105回投稿でご紹介した、Tさんハウスの共同育苗床の状況です。もう間引きも終わっています。
ハウス内全景
間引きも終わって
こちらは発酵肥料のKさんハウス
現在間引き中

エゴマ(露地育苗)

雑草の鋤き込みで土づくりをして、効果を上げつつあるAさん圃場。
間引き完了 圃場手入れも完了
最も生産規模の大きいKさん圃場の一部。
それにしても広い、よくこの規模が出来るもんだ、と来るたびに思います。
間引き完了 現在、圃場手入れ中