(217) 田車押し完了

一人絵日記 里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第217回~ 2021/06/22 6月20日、21日の二日間で、田車押し完了。 毎年、稗はかなり抑え込めているのですが、難敵は株間のコナギ。 コナギの多い株間は、八反ズリ(下図)をかけるしかなさそう。 一日目 二日目 ロータリーで条間の草練り込み 傘歯車で株間→この効果は今一 これが八反ズリ 株間をジョリジョリし草を浮かす
島根県のほぼ中央部にあるこの典型的な山村から、村を再活性化し維持していこうという動き(以下「三原の郷づくり」)を四季折々の写真を交えながらお伝えしていきます。 テーマは里山(自然の巡りと恵み)、田畑(有機的農業)、暮らし(生活の支え合い、食などの生活文化、歴史)です。