(86) 竹林伐採・整備と竹チップづくり 第3/4セット完了
里山と田畑と暮らしと in Shimane 島根 ~三原の郷づくり第86 回~ 2018/1/25 竹林伐採・整備と竹チップづくりの第3セット完了、残すはあと1セット。 今年は、1月6日、7日と竹の伐り出しを始めたのですが、その後の雨、12日からの大雪で中断 (毎年恒例、第84回投稿参照) 。 ようやく竹の伐り出しが再び可能になったのは18日です。 小春日和の20日に、3回目のチッパー処理。ほぼ想定通り、ダンプトラック山盛り3杯半で約15㎥の竹チップが出来ました。 1月下旬までに、もう15㎥足して、Mさんにバトンタッチし仕込みに入ります。それで今年度はほぼ終了。 これでダンプトラック4台分はあるよね~ さあ チッパー処理開始 この日も大国(オオグニ)のチッパーはメンテ良好で快調 有難う 大国竹取物語さん 綺麗さっぱり 上部は全面クヌギ、コナラなどの雑木山 実は我が家の山 いい里山になるな~ 手入れが楽しみ 倉庫にて 左:昨年度仕込み分の残り 中央:今回の竹チップ(15㎥) 右奥:今年度仕込み分(30㎥)竹チップ+米糠+水で発酵中 発酵温度は60℃くらい