(114)ただいま 中干し中
里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第114回~
2018/7/22
猛暑が続く4日前より、田に水を当てるのを止めて、中干し中です。
現在の慣行農法に比べ、我が家の無農薬有機水田は、自然の摂理に合わせ栽培暦を約1ヵ月遅らせています。
4.5葉の成苗を、3本ずつほぼ尺角植えしていますが(31,33,109回投稿)、現在、茎数はほぼ30本(3本×10本)前後。順調というか、少し多めの分げつ。
来年は3本植えから、さらに1本減らして2本植えとしようか。
2018/7/22
猛暑が続く4日前より、田に水を当てるのを止めて、中干し中です。
現在の慣行農法に比べ、我が家の無農薬有機水田は、自然の摂理に合わせ栽培暦を約1ヵ月遅らせています。
4.5葉の成苗を、3本ずつほぼ尺角植えしていますが(31,33,109回投稿)、現在、茎数はほぼ30本(3本×10本)前後。順調というか、少し多めの分げつ。
来年は3本植えから、さらに1本減らして2本植えとしようか。
![]() |
イセヒカリ(硬質米) |
コメント
コメントを投稿