(151)田んぼのあちこちに、赤い塊がユラユラ

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第151回~ 2019/06/28 無農薬有機の田んぼを始めて、今年で4年目。 去年あたりから、この時期になると田んぼのあちこちに、赤い塊が現れます。 現在の田んぼ 浮草と藻が田んぼの半分くらいに 田んぼのあちこちで こういう感じの赤い塊 何かが群れている 写真を撮って拡大してみると イトミミズ このイトミミズには、すごい力が備わっているといいます。 「イトミミズの排泄物は、トロトロ層になって、5センチにもなり、雑草の発芽を抑制する。しかもこのトロトロ層には膨大な肥料分(地力窒素)が含まれている」 “究極の田んぼ” 岩澤信夫著より