(148)無農薬有機(栽培期間中)米の田植え開始です
里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第148回~
2019/06/10
栽培期間中、農薬・化学肥料不使用の我が家の田植え開始です。
苗は4.5葉の成苗、448穴のセルポットで、田んぼの苗床で育苗してきたものです。
田植え機は、みのる産業の歩行型二条植え。
あと何年、この田植え機について、田んぼの中を歩けるかな~?
2019/06/10
栽培期間中、農薬・化学肥料不使用の我が家の田植え開始です。
苗は4.5葉の成苗、448穴のセルポットで、田んぼの苗床で育苗してきたものです。
田植え機は、みのる産業の歩行型二条植え。
あと何年、この田植え機について、田んぼの中を歩けるかな~?
![]() |
田植え前日 苗床 左2/3が富山の「テンコモリ」 右1/3が伊勢神宮の「イセヒカリ」 |
![]() |
田植え開始 |
![]() |
4.5葉の成苗 今年も良い苗が出来ました |
![]() |
田植えの翌日に米糠と発酵肥料散布 分解時に出る有機酸に抑草効果 |
![]() |
一つむこうの田はテンコモリ |
コメント
コメントを投稿