2021年8月22日日曜日

(223) 農作業の合間のあれこれ: 裏山の檜の巻き枯らし、トマトピューレ・ブルーベリーソースづくり

             一人絵日記

      里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 

         ~三原の郷づくり第223回~


2021/08/22

檜の巻き枯らし


父が植林した、母屋の裏山(かつては畑)の檜の巻き枯らし(樹皮を剥いで枯らす間伐方法)に着手。
これ以上大きくなると、素人では伐採できなくなくなってしまいます。

右下方向に母屋があります
まず1回目
その後の調べで、60㎝幅で剥ぐのが効率的かつ枯れが早いそうな
やり直しだなこれは

 1年後には枯れるので、来年の冬から伐採開始。
伐採して葉枯らし(伐採木を枝葉を付けた状態で乾燥させる)したものと状態が似ていると云われ、良質の木材になるようです。もっとも私は薪として使います。


トマトピューレ・ブルーベリーソースづくり


毎年8月を中心に、トマトピューレやブルーベリーソースづくりをします。400mlのジャム瓶に、各々40本ずつくらい。

原材料(トマトは皮つきをフードプロセッサーで50秒処理、ブルーベリーはそのまま)を2/3くらいに煮詰めたもの瓶詰め、脱気。常温保存で1年以上保存可能。

トマトピューレは、まずチーズトーストの下地、我が家のバジル粉末を散らして。
市販のカレーのルーに追加して入れると、あら不思議、トマトの旨味とわずかな酸味で絶品カレーに、これが本当にうまいんだな~。
かつて我が家にお泊りの万葉の歌の先生も、お替りを所望なさった。

ブルーベリーは砂糖を原材料の10~15%(普通のジャムレシピでは50%)しか入れません。ジャムというよりはブルーベリーソース。



大鍋弱火で煮詰め中
この鍋は、ロッソナポリタンが主で綺麗な赤






0 件のコメント:

コメントを投稿