(208) 発酵肥料の一回目の切り返し、稲の苗床は均平化と根切りネット張り
一人絵日記
里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根
~三原の郷づくり第208回~
2021/05/03
4月25日に仕込んだ発酵肥料を切り返します、一回目。
![]() |
| 茶巾を開くと おむすびの具のように、真ん中に置いた 米糠麹から発酵が全体に |
![]() |
| 発酵で水分が飛び 発酵温度は34℃に下がっています |
![]() |
| まんべんなく切り返し |
![]() |
| 籾の酵素処理に使った1000倍液を加水 |
![]() |
| 再度切り返して 茶巾絞りで完 |
午後は苗床の最終手入れです。
![]() |
| 朝霧 |
![]() |
| 左半分が高目 |
![]() |
| 柄ぶりで均平した後 |
![]() |
| 根切りシートを敷いて 苗床手入れは完了 |
![]() |
| 石垣には源平菊 |










コメント
コメントを投稿