(159) 無農薬有機のエゴマ実証圃場のその後 2回目の土寄せも終了し順調
里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第159回~
2019/09/22
みんな多忙で、定植が約半月遅れた、無農薬有機エゴマの実証圃場ですが(第156回投稿)、今までの所、天候に恵まれ順調に育っています。
2019/09/22
みんな多忙で、定植が約半月遅れた、無農薬有機エゴマの実証圃場ですが(第156回投稿)、今までの所、天候に恵まれ順調に育っています。
![]() |
8/25 発酵肥料散布後一回目の土寄せ Iターン就農のS氏と息子T君 手前半分が無施肥区、向こう半分が施肥区 |
![]() |
8/25 作業が終わって、話し込むK氏とS氏 |
![]() |
9/10 2回目の土寄せ Iターン就農のN氏(S氏に続き2人目) |
![]() |
実証圃場の看板を設置 |
![]() |
違いがはっきりと出てきた施肥区(右手奥)、無施肥区 |
コメント
コメントを投稿