(23) 接ぎ木トマト苗の鉢上げ
里山と田畑と暮らしと in Shimane 島根 ~三原の郷づくり 第23回~
2017/5/12
昨日から今日にかけて、接ぎ木しておいたトマト苗の鉢上げ(セルポットからポットへ移す)です。
接ぎ木成功苗は、全部で約130本、活着率は約6割強。
8、9割は活着するのではと思っていたのですが。
接ぎ木後の養生が悪かったのか、台木と穂木の細かな相性があるのか(品種により活着率に大差)、いづれにしても来年のために、要研究です。
2017/5/12
昨日から今日にかけて、接ぎ木しておいたトマト苗の鉢上げ(セルポットからポットへ移す)です。
![]() |
左:鉢上げ後 右:セルポット |
![]() |
接合部のジョインホルダーは、幹が太くなると広がり、自然に外れる |
接ぎ木成功苗は、全部で約130本、活着率は約6割強。
8、9割は活着するのではと思っていたのですが。
接ぎ木後の養生が悪かったのか、台木と穂木の細かな相性があるのか(品種により活着率に大差)、いづれにしても来年のために、要研究です。
![]() |
シシリアン、ロッソ、ピッコラ、シンディの4品種 |
コメント
コメントを投稿