(105) 農作業あれこれ エゴマ、米、野菜類
里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第105回~
2018/5/16
農作業が本格化しています。
Tさん宅のハウスで、共同育苗用の種まきです。
Mさん宅の苗床、マット式からセルポットの露地育苗に転換です。
2018/5/16
農作業が本格化しています。
エゴマ
Tさん宅のハウスで、共同育苗用の種まきです。
![]() |
Tさん宅のハウス |
![]() |
忙しそう カメラを持ってフラフラ出来ないな これは |
![]() |
播種はこうして(もう一つの方法もあり) |
![]() |
310トレイ(128穴)を並べていきます 約1町5反分の苗 |
米
Mさん宅の苗床、マット式からセルポットの露地育苗に転換です。
![]() |
苗床全景 畦にいるのは見回り中の小太郎 |
![]() |
4月12日播種 4月19日苗床に もうじき4.5葉で苗完成 |
我が家の栽培期間中農薬・化学肥料不使用の稲づくり。
![]() |
5/14朝 発芽につきシート撤去 5/6播種 |
![]() |
夕方までには もうここまで成長 |
コメント
コメントを投稿