2019年9月29日日曜日

(162) エゴマ実証試験圃場での研修会開催

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第162回~

2019/09/29

9月24日、川本エゴマの会会員の、無農薬有機栽培実証圃場(第159、156回投稿参照)で研修会が開催されました、主催は島根県農業技術センター。

県がやっている特産品開発(1地区1品で5地区5品目を指定、そのうちの一つ)モデル実証事業として、川本エゴマの会の無農薬有機栽培のエゴマが選ばれています。

「竹堆肥と発酵肥料の施用が、エゴマの成育・収量に及ぼす影響と土壌改良効果」の確認が実証栽培のテーマです。

実証圃場① K氏圃場
竹堆肥と発酵肥料を約5年間施用中
極上エゴマが取れる圃場です

圃場主K氏のプレゼン

実証圃場② 比較栽培圃場
竹堆肥+発酵肥料の施用区と無施用区

手前 無施用区、奥 施用区
技術センターO氏のプレゼン

2019年9月22日日曜日

(160) 大変順調な我が家のエゴマ 心配な台風

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第160回~

2019/09/22

我が家の無農薬有機エゴマも、順調に育っています。
今は、開花がほぼ終了し、実を付ける時期です。

去年は、今年と同様、いい出来だったのですが、9月末から10月にかけて2回の台風の風により、大半の実が落ちてしまいました。

登熟がほぼ完了した稲と違い、エゴマは今晩から明日にかけての台風の風が心配です。

7/30 1回目の土寄せ後

8/26 2回目の土寄せと摘心終了後

9/10 出穂、開花

9/10 順調

9/10 開花中



(159) 無農薬有機のエゴマ実証圃場のその後 2回目の土寄せも終了し順調

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第159回~

2019/09/22

みんな多忙で、定植が約半月遅れた、無農薬有機エゴマの実証圃場ですが(第156回投稿)、今までの所、天候に恵まれ順調に育っています。

8/25 発酵肥料散布後一回目の土寄せ 
Iターン就農のS氏と息子T君
手前半分が無施肥区、向こう半分が施肥区

8/25 作業が終わって、話し込むK氏とS氏

9/10 2回目の土寄せ
Iターン就農のN氏(S氏に続き2人目)

実証圃場の看板を設置

違いがはっきりと出てきた施肥区(右手奥)、無施肥区



(158) 刈取り直前の我が家の田んぼ いい出来

里山と田畑と暮らしとin Shimane 島根 ~三原の郷づくり第158回~

2019/09/22

酷暑の中で農作業をやっていたら、アッという間に8月が終わり、9月も下旬となってしまいました。

ブログを開始して以来、全く投稿しなかったのは、この8月が初めて。
やっぱりこまめにupしていなかいと、積み上がらないよね~。

さて7月末の中干完了後も、稲は順調に育ち、なかなかいい出来です。
稲づくりを始めて4年目、今年は一番いいかも。

今晩、台風が日本海を通過しますが、がっちりとした草姿に育っているので、予報通り風速が10m以内程度だと倒れることはないだろうと思っているのですが……

8/3 中干完了後 まだ緑 穂孕み中
出穂開始は8/14

8/26 出穂完了
手前 イセヒカリ、むこう テンコモリ 

9/19 すっかり黄金色に

9/19 栽培暦だと刈取りは9/28