2017年9月23日土曜日

(58) 秋播き野菜の大敵ダイコンハムシに新テデトール

里山と田畑と暮らしと in Shimane 島根 ~三原の郷づくり 第58回~

2017/9/23

野菜の秋播きの時期です。
来年の春先から晩春にかけて、めっぽうおいしい薹立(とうだち)も楽しめる、アブラナ科の野菜、大根、菜花、タカナ、ミズナなどを数種類ずつ種まきします。

ところが去年から、芽が出て本葉が出始めるあたりで、小さな黒いテントウムシのような虫(ダイコンハムシ)の食害がひどく、 昨年は丸裸にされ蒔き直しをしました。
これが憎っくきダイコンハムシ
この虫は危険を感じるとポロリと地面に落ち、しかも小さいため指先で摘まむのが厄介なこと。
有機農法の最終農薬たるテデトールが難しい。

そこでネット検索で見つけた事例を改良した、新テデトールがこれ。
田んぼのトロトロ層の固めの部分をバケツにとり、それを箸の先に付けて、ちょんちょんとくっ付けていく。
これはいい 箸の先に3匹

バケツの中
念のために消石灰散布

約1時間半で、作業終了、100匹以上。今年はこれを毎日やるぞ―。

大根畑 虫に負けずに育ってくれよ~


忙中閑あり、庭先の水引草。
今年はとくに鮮やかなような







0 件のコメント:

コメントを投稿